SSブログ

Chapter 23〜Chapter 25 [The Land of Stories]

 
image.jpegChapter Twenty Three:Familiar Strangers
第23章:見慣れた見知らぬ人

病院の食堂でレッドは、海賊のサリーを見て、この人は絶対に私がオリジナルの人だと確信して話しかけます。ゴールディロックスは自分だとわかっているので面白がって見ている。わいわいガヤガヤの食堂に突然見学者を連れて別のドクターが入ってきてびっくり。シャーロッテは困って、これは劇団員でサプライズで明日の夜、病院で劇をやると嘘をつきます。これにトロルベラが大乗り気になって、自分が主役の自分の物語をやるということになります。
ヒーローたちを連れてきたアレックス&コナーは次のお話に出かけようとしますが、シャーロッテお母さんが同行したいと言い出します。アレックスは残ってコナー&母で行くことに。次の旅は、インディジョーンズかハムナプトラか、みたいなお話ですが、コナーのセリフが "an afternoon of mummies and Mom" これが言いたかったのね(笑)「マミー(ミイラのこと)とママのとある午後」

Chapter Twenty Four:The Adventures of Blimp Boy
第24章 :飛行船に乗った少年との冒険

シャーロッテとコナーが着いた場所は、インドのジャングル。あたりが騒がしくなり、いきなり現れたコナー似の少年とトラの一団に追われ走ります。(インディージョーンズのオープニングみたい)そして崖っぷちにきたところで現れた飛行船に飛び乗ります。少年の名はボウ・ロジャース。叔母のエムジーに育てられ一緒に冒険してます。(マザーグースですね)飛行船はカイロへ飛び、ピラミッドのファラオがもつタリスマン(護符)を探しに。これには、数千のミイラ軍団を思い通りに操る力があるのです。
困難の末たどりついたファラオの棺のある部屋に入ろうとするとボウが、気をつけろ!最強の護衛がいるはずだ!(ここ笑うとこです)現れたのは、ミイラ犬。しかもコナーに懐いてる(コナーの家のわんちゃんですからね)
image.jpeg

Chapter Twenty Five:"The Life and Times of Queen Trollbella
第25章:「トロルベラ女王の人生折々」

道路で失神して発見されたブックハガーズは、救急車でこども病院に運ばれていました。そして医者に君たちが見たのは、今夜ここで公演する役者たちだよと諭されます。
公演が始まる頃、コナー&シャーロッテが戻ってきます。公演の内容は、コナーが見てられないような内容で、ひどいものですが、観客には大ウケでした。公演終了後、ゴールディロックスが破水します。シャーロッテが急いで車椅子にのせ、ジャックやコナー、レッドとともに手術室に向かいます。中に入るとそこにはなんと、ブリーとエメリッヒ、親戚のシスターグリムのコーネリアが。コナーがびっくりしていると、ドアが閉められマスクマンが現れます。


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:

Chapter 19〜Chapter 22 [The Land of Stories]

終盤に近づいてきました。
あともうちょっと頑張ります。夏休みの宿題のごとく、今月中に終了できるかな?


image.jpegChapter Nineteen:The Ziblings

第19章:ザ・ジブリングス

Ziblingsは、Sibling:兄弟姉妹から。
架空の都市BIG CITYを舞台に活躍する4人の兄弟姉妹のヒーローたちをリクルートしに来たアレックス&コナーです。これから起きる銀行強盗事件に現れるヒーローに会うため銀行へ急ぎます。このヒーローは兄弟(血のつながりはない養子たち)4人です。

長男モーフMorph:なんにでも変身できる。
次男ブレイズBlaze:16才くらい:筋肉質で火を操る。
長女ウィップニーWhipney:15才くらい:髪の毛を自由自在に操る。
三男ボルトBolt:12才くらい:未知数?名前と挿絵によれば雷を出しそう。みそっかすにされてぶーたれてます。
銀行強盗の場面にひとりで登場するも捕まり、兄弟に助けられ叱責され外出禁止に。事件を解決して彼らがZibling Mobileに乗り込む前にアレックス&コナーはこの車のトランクに潜り込みます。アレックスは、ボルトとコナーに重なる部分を見て、コナーが12才くらいのときの劣等感や、自分がその頃コナーに言ったことをいろいろ考えこんでしまいます。

Chapter Twenty:Professor Wallet's Secret Laboratory
第20章 :ウォレット教授の秘密のラボ(研究室)に到着し、アレックス&コナーはどう話を進めるかトランクの中でタイミングを見計らっています。ブレイズはドイツにいるウォレット教授に電話してボルトの所業を報告し、ボルトは外出禁止になります。アレックス&コナーが出る間もなくパリで事件が起き、兄弟は泣いて懇願するボルトを置いてパリへ専用機で向かいます。パリに出現した悪役は... The Snake Lord, ロード・スネークですよ。蛇卿とでも訳す?(もう、すぐ頭によぎるのはロード・ヴォルデモート!蛇行するという意味のslitheringていう単語もでてくるしなあ。)
手下と蛇の群れを引き連れてエッフェル塔に登っていきます。
コナーによればボルトに自信を与えれば、本来持っている力を発揮できるようになると。学校新聞の記者&カメラマンを装ってボルトに近づきます。なんとかボルトに自信を持たせ、3人はパリへ向かいます。
クリス画伯によるボルト
image.jpeg 

 Chapter Twenty One:City of Lightning
第21章:稲光の街

アレックスの魔法で(ボルトには科学の力と信じさせ笑)あっというまにパリに到着。エッフェル塔のてっぺんでロード・スネークに対峙しますが、あっけなくロード・スネークに叩き落とされます。アレックス&コナーは自分たちのせいでボルトが死んでしまったと青ざめます。
しかしヒーローとして目覚めたボルト!大団円です。そして、お礼を述べるウォレット教授ににんまり笑いあって"As mattr of fact, we could use your help wigh something.... 「実は僕たちお願いしたいことが・・・」

 

Chapter Twenty Two:A Castle of Questions
第22章:質問攻めの城

エメリッヒはマスクマンに連れられ森の中のある場所へ。マスクマンがモリーナを追って行ってみつけたポータルでした。そしてポータルの扉をあけるパンパイプを吹きますが扉は開きません。そこでエメリッヒが魔法の血をひくものなら開くかもと試すと開きました。
変わってこちらノイシュヴァンシュタイン城では、ブリ―がエメリッヒ捜索のため城の中にいると光が。エメリッヒとマスクマンが現れ、喜んだのも束の間、銃をもちだしたマスクマンが・・・。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

バレンタインデー発売の [Chris Colfer]

もう次の発売予告!
「ファンフィクションよりも奇妙」
って・・・・。いやん、気になる。想像?妄想?をかきたてられるタイトルだわ。子供向けではなく、ヤングアダルト向け。
日本の図書館での分類はヤングアダルトは中学生くらい?ティーンエイジャー向けなかんじだけど。最近みた映画「ヤングアダルトニューヨーク」じゃあ、ヤングアダルトはもっと年くってたな??
さっさと今読んでるもの、読みかけのもの、待機してるものを読んで備えておかなくちゃ!

【追記】
内容についての言及があったので補足します。なんだか主役のキャッシュ・カーターの頭文字がCCなのがすごく気になっちゃう!

「友情と名声についてのおかしくて心の痛む忘れられない物語」
Cash Carter(キャッシュ・カーター)は若く、ヒットしたテレビドラマの世界的に有名な主役。4人のファンがふざけて大陸横断の車の旅に誘ったところ、それに彼が応じたことにびっくりした。パパラッチに追われ、リポーターに張り付かれ、このありえないグループは人生をかけた旅に出発する。しかし、旅を続けるうちに、彼らが敬愛するこのスターには彼がずっと守ってきた深い秘密があることをかぎつける。彼らが知っていると思っていたこのミステリアスな人物の人生について彼らが学んでいくことになる共感力と真の友情の壊すことのできない絆は彼らに教訓を与えるだろう。
この心を打つ物語、ニューヨークタイムズのNo1ベストセラー作家であるクリス・コルファーが私たちを笑いと涙と人生を変える記憶の旅に連れて行く。

image.jpeg

(クリスのインスタグラムから)


 

すぐにアマゾンをチェックしたらもうでてます。
この値段の違いの3種類はなんなんだ?
まあ、まだプリオーダーはしませんけど。
(サイン会やるかな??)
image.jpeg


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:

Chapter 16〜Chapter 18 [The Land of Stories]

ブログ書いてると、読み進めない。書くのって結構時間がかかるの。ブログ書かないで読んでいると内容忘れちゃうというジレンマの角に苛まれています。ううう、スピード落ちても書いておくべきよね。


image.jpegChapter Sixteen:Full House and Full Hearts

第16章:満員かつ胸いっぱい

海賊船で寝泊まりしているのかもしれませんが、日中は家のなかでやりたい放題の海賊たち。この場面、細かに書いてありますが、要するにあれです、映画グレムリンのあの場面を想像してもらえばよろしい。シャーロッテはもういっぱいいっぱい。仕事に行くのにとても海賊たちを家に置いていくわけにはいかない、しかももうすぐ次のグループが宇宙からやってくる。パニック寸前です。
そうこうしていると、コナーがブリスウォームを連れて戻ってきました。一旦、フェアリーテイルワールドに戻るためアレックスの部屋に置いてあるLand of Storiesの本を取りにいきます。コナーが本のなかに入って行ったあと、アレックスは本棚にあるアーサー王物語の本が目に入ります。背表紙を撫で、挿絵に目をとめてアーサーのことを考えます。
ー場面変わってー 
アーサーはすっかり修行をやる気が失せています。マーリンも困っていますが、マザーグースの話を妙に歪曲して受け取り修行のやる気を取り戻すアーサー。ふたりがまた会う日もありそうです。

 

Chapter Seventeen:Regrouping
第17章 :再編成

フェアリーテイルワールドに戻った双子ですが、すっかり荒れ果てて様子が変わった世界に驚きます。急いで皆の待つ洞窟へいきますが誰もいません。するとユニコーンのコーネリアスが皆のところへ連れていってくれました。皆は昔の鉱山跡にいました。ゴールディロックスは今にも子供が産まれそうな状態、レッドは外にでられずフロギーにももう一生会えないかもしれないと腐っている...現代の地球に行って海賊のお守りをすることに喜んで同意します。主要メンバーが現代へ行ったあと、鉱山跡に残された人々に恐ろしい影が...、


Chapter Eifhteen:Saint Andrew's Children's Hospital
第18章:聖アンドリューこども病院

何度も往復して全員を改装中でまだ使われてない勤務先の病院の食堂に連れて行きます。レッドのペットの狼はロザリーチキンを食べようとしたり、レスターもブリスウォームを食べようとしたり、ピーターパンの一団は海賊と戦おうとしたりと早々に大騒ぎです。そこに銀河の女王の一団も加わります。
アレックスとコナーは次のお話、スーパーヒーローをリクルートに向かいます。

 


タグ:TLOS
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

Chapter 12〜Chapter 15 [The Land of Stories]

image.jpegChapter Twelve:Making a Splash on Sycamore Drive

第12章:シッカモア通りで水しぶき

アレックス&コナーの両親(義父だけど)が住むシッカモア通りの家をブックハガーたちが探り回り、とうとう見つけてしましました。庭に入り込み、窓から家の中を覗き込みます。家の中では、ボブお父さんがなだめて落ち着かせようとしますが、シャーロッテお母さんは落ち着けるはずもなくあちこちを掃除しています。
そこへコナーが現れ、いい知らせだ!海賊を見つけたよ!海賊たちに家を汚さないよう靴をよく拭いてと言うのですが意味あるのかな?笑 シャーロッテがうちには一部屋しかないけど?と言うと、コナーは大丈夫、船で寝泊まりするからと言って庭のプールに海賊船が出現!この時点でブックハガーたちは驚きすぎて退散。
そして、ロザリーチキンを見たシャーロッテがひと言。「ちょっと待って、このチキンは十字架をさげているの?」

 

Chapter Thirteen:Galaxy Queen
第13章 :銀河の女王

首尾よく海賊&海軍のリクルートに成功し、次は宇宙冒険に出かける双子。前回いきなりカリブ海の海の中に放り込まれてしまったので、今回は準備怠りなくアレックスの魔法で宇宙服を着て宇宙へ。いきなり宇宙空間に出現し、銀河の女王の船に救助されます。銀河の女王はサイボーグクイーン(レッド)、その部下はイモリの司令官ニューターズ(フロギー)でした。今回も女王の望みをかなえたら双子を助けようということになり、巨大昆虫の生息する星に害虫退治に向かいます。

Chapter Fourteen:Universal Pests
第14章:宇宙の害虫

銀河の女王の宇宙船BASK-8で害虫退治のための武器を物色するコナー。もちろん自分が書いたものなので武器の名前も性能も熟知しているから話は早い。ちなみにこの宇宙船の名前BASK-8の意味は何だろう?と思いながら読んでいたのですが、タネあかしがありました。BASK-EIGHT、バスクーエイト、つまりバスケット。レッドといえばバスケットですからね、うまい!クリスに座布団いち枚もってきて〜。

母船から小型艇(遠隔でニューターズが操船)で害虫の星に向かい、最初に出会ったのはBlisworm(至福虫:ころころ笑ってる)というゼリービーンズのようなかわいい芋虫(かわいくっても芋虫とかヤダ)このかわいさに、アレックスはこの星の虫たちを殺さなくてもいいんじゃないの?って思うのですが、次に登場のポリクラブの凄さに殺して!を連呼するアレックス。

この辺はね、なんかアメリカ人なんだな、って思っちゃいました。(政治に結びつける訳じゃないけど)
image.jpeg image.jpeg
本の挿絵とクリス画伯のブリスウォーム

ポリクラブ(Polycrab:多足虱?とでも訳す?)は見るもおぞましい様子で、なんか映画エイリアンのあれですよ。女王ポリクラブもいます。卵があって、アレックス&コナーも生まれたばかりの幼虫の餌にされそうになります。この巣に強力な爆弾を仕掛け一網打尽にし、ブリスウォームを抱えて母船にもどります。
image.jpeg image.jpeg
表紙の絵とクリス画伯のポリクラブ
crabってカニよね〜と思いつつ辞書をひいたらしらみも含まれてたので、多足虱の訳にしようかと思ったけど。
カニは昆虫じゃないのに、どうしてカニとしらみがCrabなんだろう?英語の謎。

ミッション成功で、銀河の女王は、ロボット兵団を貸してくれることに。
そうそう、ここにグレイが登場しますよ笑
greycolfer.jpg

Chapter Fifteen:The Apple meets the Tree
第15章:リンゴが木に出会う

意味深なタイトル?リンゴが木に会う、っていうのはそれはやっぱり子が親に会うってことよね。
昼間、魔女たちが寝ているあいだにマスクマンがエメリッヒのところへ戻って助けます。(もうマスクは脱いでいる)マスクマンは、アザーワールドから来たと嘘をつき、アレックスとコナーをエメリッヒが知っていることにショックを受けますが、彼らの叔父で味方のふりをします。逃げる途中、石化した小鳥の群れが足元にたくさん落ちていました。恐ろしい怪物が放たれているのです(ゴーゴンみたいな?)。
エメリッヒはデッドマンクリークから逃れたことを喜びますが、実はこの男といるほうが危険...らしい。父親なのにな〜、リトルボーを愛してなかったにしてもな〜。

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

Chapter 9〜Chapter 11 [The Land of Stories]

1巻からこれやっとけばよかったなあと、今更ながら思ってます。すっかり詳細を忘れてしまってて、あれ?これ誰だっけ?この人はなぜこうなってるんだっけ?状態です。覚え書きって必要ね。メモっておけばよかった....。 

image.jpegChapter Nine:Sailing Circle Around the Bermuda Triangle

第9章:バミューダトライアングル辺りを帆走

仕掛けのある砦、スターボーディアを目指してバミューダトライアングルを目指し帆走します。途中の鳥の島でトリックを使ったりして迫り来るスモーキーセイル・サムをなんとか引き離そうとします。
砦の仕掛けは、コナー作なので、コナーは熟知しているわけで、砦の仕組みを説明しますが、海賊たち&海軍の船員には???わたしも英語で読んでて???。でも、そこはコナー、取り敢えず"In Red, Ain't Dead"(赤の中にいれば死なない)とだけ、覚えておけということに。仕掛けが作動したら赤い扉や赤い色のついたポイントにいれば死に至る仕掛けからは逃れられると。そのときコナーは"Break a leg tomorrow!"(明日の成功を!)と皆を鼓舞します。続けて「侮辱じゃないよ、シドニー」と、足のない海賊に言います。足を折れ!に引っ掛けたんでしょうけど、これって、劇場での用語なので、海賊に通じる英語じゃないよね〜笑この海賊何世紀の設定なのか知らないけど、break a legはいつ頃から普通に使われてたのかな??

いよいよ明日は砦での決戦という前夜、コナーとアレックスは寝る前におしゃべりをします。そのときアレックスがコナーに "What's your secret to making a story so good? Do you have any writin g tricks or rituals?"(こんなにいい物語を創作する秘密は何なの?何かトリックや日頃の儀式とかあるの?)この質問て、クリスが本の出版の都度、インタビュアーから聞かれているような??たしかAOLの時も聞いてたよね〜。書く時の日頃の儀式みたいなこと。 

Chapter Ten:Starboardia
第10章 :スターボーディア

「かわいいラマ」を降りて島に向かいます。船はスモーキーセイル・サムに破壊されるか奪われるか、ですが、ここはアレックスの魔法をちょっと使います。(お話しを書いたのはコナーなので、あんまり手助けされたくない様子のコナー)
ロテサリーチキンならぬロザリーチキンを船に残そうとすると、チキンは抵抗します。ここはまた、タイプミスのお笑いの場面。
"I'm not calling you a chiken--you are a chiken!" he said "This is ridiculous! I'm arguing with a typo!"(僕は君のことを腰抜けチキンて呼んでるわけじゃない--君はチキンだ!バカみたいだ!タイプミスと言いあいしてるなんて!)
コナーのバックパックにチキンを詰め込んで行きます。
砦のあちこちで戦いが始まり、何分かに一度作動する仕掛けのたびに敵はワニの餌食となり数が減っていきます。ついににサムが。
このときジェイコブソン提督が!ここは映画なんかでもよくある手ですよね〜笑

うまく危機を乗り越え、コナーたちの手助けをするため一旦、なんと海賊船ごと現代の家へ??
ちなみにstarbordは船の右舷とかおもかじいっぱいという意味。

Chapter Eleven:Curses
第11章:呪い

お話はまた、フェアリーランドへ。
マスクマンは怪我したままデッドマンクリークにたどりつきます。そこにはモリーナと魔女たちが野営していました。モリーナは海の底の魔女と雪の女王を巻き込み、雪の女王のダスト(粉々になった鏡の破片)を使って悪だくみを企てています。以前にダストでエズミアを狂わしたと。それをアレックスに使うつもりのようです。そして、木にエメリッヒがつながれており、食事もろくに与えられず弱っているようでした。
アザーワールドへの扉が開くのは2週間後。海の底の魔女と雪の女王はモリーナを裏切るつもりです。悪だくみを聞いたエメリッヒは奴らがやってくる...と、アレックスに届いてほしいと願いつつつぶやきます。
マスクマンはエメリッヒとモリーナを天秤にかけ、エメリッヒを置いたままモリーナを追います。


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:

Chapter 6〜Chapter 8 [The Land of Stories]

image.jpegChapter Six:A Bewitching Offer

第6章:魅惑的な申し出

あの高さから落とされたにもかかわらず木の枝にひっかかり生き延びたマスクマン。骨折したりと満身創痍で森の中を歩いていると、魔女モリーナに呼び出された西の魔女、ハートの女王、フック船長の会合に出くわします。
そこで、モリーナはフェアリーワールドよりもアザーワールド(つまり現代の地球)を征服しようと持ちかけます。ここでモリーナが現代のイメージを見せるのですが、そこに東京が入っていたので嬉しかったわ。(日本人がせっせとブックイベントに通ってるお礼かな?)
Visions of London, paris, Tokyo, and New York City flashed before thier eyes.(ロンドン、パリ、トーキョー、そしてニューヨーク市の映像が彼らの目の前にきらめいた。

そして、マスクマン自身も知らなかった秘密が....

 

Chapter Seven:The Captain and Her Crew
第7章 :船長とその乗組員

ピータース先生から手に入れたコナー自身が書いた小説3本の手書き原稿のうちのひとつStarboardiaスターボーディアのお話の中にポーションを使って戦闘員のリクルートに出かける双子。カリブの海賊のお話(どっかできいたような?笑)登場人物は、ゴールディロックスを手本にした船長率いる海賊たちと、それを追う海軍提督(こちらはジャック)の冒険物語。船の名前はDolly Llama(かわいいラマ)。アレックスは恋物語と主張し、コナーに睨まれる。
コナーは自分が書いた物語の実像化に感動。
Conner often fantasized about seeing a film or a play based on his writing one day, but this would be much better than that.(いつか自分が書いたものが元になった映画とか劇を観ることをコナーは何度も夢見ていた。)
なんだかこのへんは、コナーとクリス自身が重なってしまう。クリスも自分の小説が映像化されることを望んでいるのではないかなあ、その話はどうなったのかなあ。

Chapter Eight:The Wrath of Smokey-Sails Sam
第8章:スモーキーセイル・サムの報復

小学生のコナーが書いたとは思えない、結構ちゃんとしたストーリー?というか、かなりダークな背景も含まれていて、ゴールディ&ジャックの恋物語カリビアンパイレーツ版と思ってたアレックスもびっくり。赤毛のサリー(ゴールディ)は、スモーキーセイル・サムという凶暴な海賊に追われており、絶対絶命か?
冒険の始まりです。
ですが、ここはコナーが手書きで書いた物語なので、ちょこちょこスペルミスによるお笑いがでてきます。なかなかクリスやりますね。出版されたものだとこういうことはほぼないから。チキン料理のくだりは笑わせてくれます。ロテサリーチキン(鶏の丸焼き)をロザリーチキンとスペルミスして生きた鶏が出てくる。(後にペットとなる??)十字架のチキンてどんな格好??

image.jpeg  image.jpeg
ロテサリーチキンとクリス画伯によるロザリーチキン

ジミーファロンの番組でクリスがスペルミスのことを喋ってたのは、このくだりのことも含んでのことなのかあって思いました。

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

Chapter 3〜Chapter 5 [The Land of Stories]

image.jpegChapter Three:The Fallen Emperor

第3章:墜ちた皇帝

マスクマンのthrone(玉座)が気になった。ゲースロのあの印象的な玉座、征服されたものたちの剣で作られてました。なんかそれを彷彿とさせたので、お?って思ったの。
The large chair had been built from the pieces of all the other thrones of the kingdom the Literary Army had conquered. 文学軍が征服した王国の玉座の部分を集めて組み上げた大きな椅子。(文学軍て訳はひどい?本の中から取り出してきた軍隊だから)
その玉座のマスクマン、ロイヤルファミリーを奪われ権威失墜。西の魔女、ハートの女王、フック船長にお前は不要だと詰め寄られ、フライングモンキーに空高く持ち上げられ森へ落とされます。

 

 
Chapter Four:A Nice Family Dinner
第4章 :家族での素敵な夕食
久しぶりにBook Huggarsの登場。シンデレラの継母が経営するレストランで腐ってる彼女たち。そこに誕生祝いで訪れたベイリー家がなんと彼女たちの隣の席に。耳をそばたてる彼女たちの横で、コナーはこれからの計画を両親に話し、協力を求めます。

この章で気になった英語:レストランでアレックスとコナーが入ってきたときのウェンディ。
The color drained from her face.彼女の顔から色が流れ出た→顔色を失った。まっさおになった。
この前の章でも、同じ表現がマスクマンにも使われてて、あ、また出てきたって思ったので。

Chapter Five:Cries from the Castle
第5章:城からの泣き声

またまた無断外出でコネティカットまで、祖母が親しかった親戚を探しにいったブリー。自分とそしてエメリッヒのDNAの中に魔法の力があると信じるブリーは真実を求めに行きます。何かあると確信したブリーはエメリッヒに電話しますが、エメリッヒのお母さんが息子が誘拐されたと告げます。祖母の親戚コーネリアはグリムの血をひき、ブリーも同じ血をひき、こちらの世界でフェアリーワールドの研究をしていました。エメリッヒのことを聞き、旧式の自家用飛行機でドイツまでひとっ飛び(この辺マンガです)
そこでエメリッヒのお母さんから出生の秘密を...。この章のタイトル「城からの泣き声」というのは赤ん坊だったエメリッヒの泣き声でした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

Prologue〜Chapter 2 [The Land of Stories]

image.jpegPrologue:Favorite Student
プロローグ:お気に入りの生徒

アレックスとコナーがお世話になったピータース先生が退職することに。栄転のようです。教育委員会に行くことになり、退職記念パーティが開かれます。
そこで、いままで教えた生徒のなかにお気に入りの生徒はいましたか?と聞かれ分け隔てなく誰とも接してきたと答えるピータース先生。
でも、スライド写真の上映中に目に入った学年途中で転校していったアレックスとコナーのことを思い出します。
パーティの帰り道学校に寄って、すっかり変わってしまった自分の教室で想いを馳せていると、突然光の中からアレックスとコナーが現れます。

 

Chapter one:The Masked Empire
第1章:マスク帝国

フェアリーゴッドマザーの地位を追われたアレックス。そしてそのお話の国(The Land of Stories)は、マスクマンが魔法のポーションを使って呼び込んだフック船長の一団、西の魔女の一団、ハートの女王のカード兵隊に蹂躙され征服されます。この章では、各王国の王や王女その家族をひっくるめての処刑のシーンが繰り広げられるところ...ええええ?
The tall man on the platform withdrew a large silver axe from inside his cloak.(台上の背の高い男がそのマントの中から大きな銀色に輝く斧を取り出した)
処刑人の登場です。ここのシーン好きですね。
ゲースロでお馴染みのシーン。ああ血まみれです。
ハリポタでも、バックビークの処刑シーンで、処刑人が大カボチャを斬るシーンが。
ジョニデのマッドハッターにも同じようなシーンがあったね。ハートの女王大好きな首斬りシーン。
ここでも彼女の決め台詞?Off their heads が炸裂です。
脱線しちゃいました。が、本を読むときには、頭の中で映像化するのでいろんな映画のシーンがでてくるのでした。

ロイヤルファミリーの運命やいかに。
ここでロビンフッドの一団が登場するのですが、やたらWillの文字が飛び交います(笑)
フライングモンキーVSピーターパンです。

image.jpeg VS image.jpeg

Chapter Two:Grounded
第2章 :外出禁止

教室でピータース先生から目的のもの〜コナーが書いた小説〜を手に入れたふたりは、誰か協力者はいないかと相談。お母さんにお願いしよう!ということになり家に向かいますが、この数週間世界を救うことに忙しかったふたりはお母さんに連絡してなかったのでひどく怒られ外出禁止を言い渡されます。
この日は偶然にもふたりの誕生日。夜はお祝いに外食しようと言い、お母さんは仕事に出掛けます。
家に残った双子と継父のボブ。そのボブが言います。
「ええっと、お誕生日おめでとうかな?」
"So..." Bob said. "Happy birthday?"

 

4巻で、ええ?!ここで終わっちゃうの?状態だったわけですが、
そう言えば3巻でもええ?お父さん生きてるの?みたいなかんじで終わってたんでした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

The Land of Stories 5 始動 [The Land of Stories]

始動!って書いたけど。

やっとTLOS4終わった。(今更?って言わないで[あせあせ(飛び散る汗)]

で、5を始めますとも!

The Land of Stories: An Author's Odyssey

 

 

 

 

 

今年はね、4も読み終えてなかったしクリスに対する思い入れがちょっとテンション下がり気味でした。他の海外ドラマにいれこんでたしね?えへへへ。

でも復活したから!

それにしても、あんな終わり方とは。残りページが少なくなるにつれあれれ?何にも解決してないよ?状態でした。
そうか、あの状態でみんな発売日に臨んだのね。
(いやいや、ホント、何言ってんだですよNYまで行っといて)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

TLOS VS Harry Potter [最近読んだ本]

もちろん、比べられないレベルなんですけどね。

来ちゃいましたよ。
image.jpeg
7/31発売の Harry Potte and the cursed child
でかいなあああ。ちょっと不得意な戯曲です。(小説より想像力がいるような?)
まあ、戯曲なので、文字はすかすかですが。
どうしよう、どっちを先に読む?同時進行?

image.jpeg
絶賛上演中のロンドンの劇場。行ってみたいです。
大人になったハリー。似てますよね?ジニーも。
harrypotterter.jpg
久しぶりにロンドンかぁ・・・。チケット手にはいるかしら?
part1と2のふたつ見ないとでしょ。同じ日に両方やるみたいだし。翌日とかにしてもよさそう。
今のところ来年の秋まではやるようなので、チャンスは無きにしも非ず?
決断次第かなあ。

クリス見に行かないのかな。
まあ、行ったとしてもその同じ日に行くってのはほぼ不可能だろうけど。

というわけで、働く意欲が増します、増します!!

NYのBarnes&Noble に行ったときもこんなディスプレイ
image.jpeg

 


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:演劇

NY 旅のまとめ〜クリスに会える日 [Chris Colfer]

さて、最終日はいよいよ

Chris Colfer at Barnes & Noble Union square in New York !!

朝6時前に起床!
手早く身支度、前日の夜にマフィンを買っておいたのでそれを持ってユニオンスクエアへ向かいます。
(去年の教訓が生きて?今回、食事は漏れなく食べた笑)
7時頃に着くと、Kさんはもう並んでました。申し訳ない!と、入れていただきます。
9時の開店時間まで2時間、おしゃべりしたりコーヒーを買ってきてマフィン食べたりして待ちます。3人いるとこういう時は助かっちゃう。
image.jpeg

去年とはまた違う段取りになるようで、どうなることかとドキドキ。
9時に開店し、ぞろぞろと店の中へ。レジに並びます。去年はここで本を買い、リストバンドをつけてもらい、買った本を持って4階のホールへ上がりました。
今年は、本の代金だけを払い、本は後で渡しますと言われる。本の引き換えになるのでこのレシートはなくさないように、と。ホールに上がり、席取りします。前から5番目か6番目か?くらいの位置。
通路右側の黄緑色の服を着た女の子の前でした。image.jpeg

30分くらいたったところで係りの人が、ずっとここに座っていなくてもいい、誰かお友達が残っていればOKだから食事したり外出して大丈夫、席のことでトラブルにならないようにとの説明がありました。
言われなくても出かけるつもりでしたが。席に「ここは私の席よ」と書いて帽子を置いて、AOLBuildへ。
クリス登場のシーン。

ピントも位置も全然あっとりません。興奮しすぎ??

Marikoさん(@meridian417)が投稿した動画 - 2016 7月 25 4:05午前 PDT




30分ほどのインタビューを堪能しました。去年は、発売前日だったので、青本もらって帰って超ラッキー!でしたが、今回はナシでした。残念。

終了後、ビル裏へみんな走っていきます。なに?なに?出待ちできるの?と、ついて走っていきます。わあわあ言いながら待ってたのですが、しばらくすると警備のおじさんが、クリスはもう出たよ、だって。

なんじゃ?と言いながら、じゃあお昼ごはん行こうということになり、一昨年LA行ったときにパサディナのビーガンの店に行ったのですが、その同じ店が近くにあるということで、そこに行きました。
超お通じがよくなるメニューでした[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]

昼食もゆっくり取れて、余裕で本屋へ戻ります。まだこれからが長い。
今回は、コスプレコンテストもあるということで(わたしもやるべきだったか?でも荷物がふえるじゃん、縫い物しないといけないじゃん、ああでも今更だけどやっとけばよかったかも??うう?)そろそろ着替え始めている方も。
とりあえず、記念写真を。
このチャリティTLOSシャツを着ているひとは、けっこういましたね。
bandN20160712.jpg

クリス登場のシーン。座ったクリスですが観客に「セルフィー?』と言われ、あ、そうだと写真を撮り始めるクリス。
これがあるから、いつも、僕のお尻の写真を撮らないでなんて冗談言うのよね。
こっちにお尻向けてるんだもん。

Show up and selfie[黒ハート] here I am! Here you are @hrhchriscolfer

Marikoさん(@meridian417)が投稿した動画 - 2016 7月 25 4:48午前 PDT



クリスが読んだのは何章だったかな?忘れちゃったです。3章?4章?だったかな?
その後、Q&A、クリス出題のトリビアクイズ、そしてコスプレコンペと進んでいきます。

image.jpeg

同行のKさんはマスクマン!いいねえ、顔も見えないし、グッジョブだわー。来年やるとしたら....う??ん、今から準備か?来年でTLOSは終了ですよ????

クリス、シャツのボタン開けすぎじゃない?ってささやきあいながら目が釘付け!
image.jpeg

そしてあっというまにイベント終了。
クリス退場。
その後、サイン済みの本の手渡しが始まる。(これって、出待ちさせない対策だなあと思う)

外に出るとまだ明るい。
NY最後の夜は、また(去年も行ったけど)StarDust Dinner へ。歌と踊りとアメリカンフードを楽しみました。
stardust.JPG

来年は、最後ですよ。
本は書き続けるでしょうから、会える機会はあると思うけど。
脚本の依頼もあると言ってたから、脚本だと出版の機会はないかもしれないし。

今年も握手なしだったので、来年もまた来なさいってことだと思ってます。

 

 


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:

NY 旅のまとめ〜その2 [Chris Colfer]

3日目。

朝からたっぷりすぎな朝ごはん。食べ過ぎました。
それだけにしとけばいいのに、ついスムージーまで頼んでしまいましてお持ち帰り。

image.jpeg

今日は下って、911メモリアル〜バッテリーパーク。 
ここを訪れたのは2001年8月以来。へんな気持ちでした。
記念館に入って、あのテロ後の記録や実際の建物の残骸や遺品などの展示が。
感想は、実際に行ってみてそれぞれでしょう。私は日本人なので、愛国とは違う感想です。

バッテリーパークをうろうろし、できたばかりの魚のメリーゴーラウンドに乗り、お腹がぜんぜん空かないのでそのままアップタウンへ。

image.jpeg

朝ごはん食べ過ぎたのでお昼は、フードトラックで野菜ジュースを買い(これまた大容量)セントラルパークをうろうろ迷いながらお散歩。夕方ホテルへ戻りました。

ミュージカル前の軽めの夕食はシェイクシャックのハンバーガー。去年ホテルの目の前だからいつだって食べれると思ってたら食べられないまま帰国しちゃって、心残りでした。満足。モスみたいな、ちょっと質のいいハンバーガーってかんじ。

今夜はFun Home。円形劇場(正しくは楕円?)で、どの席からも役者の表情が窺えるようなこじんまりとした劇場です。なのに、なぜか疲れがでたのか、強烈な睡魔に襲われた私。必死に正気を保とうとするも細切れの断片でした。とほほ。

さて、最終日はいよいよ
Chris Colfer at Barnes & Noble Union square in New York !!

 


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ヒラリーの応援をするクリス [Chris Colfer]

フィラデルフィアでのヒラリー・クリントンの資金集めパーティで応援したクリス。
もちろん、民主党支持派。
トランプ氏の躍進に黙っていられなくなったようです。

image.jpeg Chris.jpg

image.jpeg

 もしも私たち、このミレニアム世代の仲間たちが、私が言わなくてはならないことに耳を傾けることがなければ、それこそ大変です。そのことで私たちは集わねばならないのです。そうしなければ私たちは、最初のアフリカ系アメリカ人の大統領を選んだ世代として記憶に残ることはありません。私たちは平等な婚姻の先鋒を切ったこと、賃金の平等、黒人の命の貴さの問題(Black Lives Matter)についても人々の記憶に残らないということです。私たちは、手のひらにのるほどの進歩しか成してない世代として記憶され、それすら手のひらからこぼれ落ちさせてしまいます。私はこの国を愛しています、とても。この国だからです。私は賞を獲得した俳優になりました。児童文学のベストセラー作家になりました。タイムマガジンの世界で最も影響力ある100人のうちのひとりとなりました。他の国なら私は、私自身であることで屋根から放り出されることもありえるのです。私はこの地にいることがいかに幸運かわかっています。この地に存在していること、この時代に生きていることが。そして、合衆国は今後数年のうちに後退していく重要な手段を取る可能性がある、そのことこそが私の心をどんなにか痛めている理由です。だからこそ私が思い切って発言することになったのです。それに私たちは”Brexit”(英国のユーロ離脱)から学んだばかりです。投票の日まで何があるかわからない。だからこそ私は、この中庭で、みんなの力でできることを全て、みんなのコミュニティで全て、街で、地域のバーで何でも、この11月にヒラリー・クリントンが大統領に選出される助けを、そうすればこの国は前に進み続けることができるのです。

 


nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:テレビ

ジミーファロンの番組のクリス [Chris Colfer]

一生懸命字幕貼りましたが、自分用。
著作権あるので、公開できず。残念でした。Gleeの字幕つけたのとか、叱られなかったのになあ。
今回はアップ後速攻削除されちゃいました。
なので、字幕用の文字をそのまま。読んでね。



ハッピーバースデー!

ありがとうございます
いいことある?
賢くなって言葉も増えた 10歳児並みに
写真を見せようと思うんだけど
パーティやるときは、プレゼント持って行かない?

ただドレスアップするだけだよ
コスプレパーティが大好きなんだ
だってみんなすぐ仲良くなれるし 楽しいし 面白いし
でも毎年友人たちがコスプレ衣装に文句を言うんだ
だから今年はシンプルにしようと思って
ダンボール板のゲストだけにしたんだ
これだよね
君と女王様とヒラリー・クリントンにザ・ロック
誕生日はどうだった?
うん 良かったよ
とても静かだったよ リラックスできた
静かでいいお客だ 
誰もおしゃべりしないし
ははは そうだね

おばあちゃんはどう?
うちのおばあちゃんは元気だよ
また何かトラブルが?
いつもトラブルだらけだよ
すごい話があるけど
おばあちゃんと約束したんだ
今回は話さないって
でもおばあちゃん 
あなたに惚れてると思うよ
え ほんとに?
ジミー・ファロン?
もしアタシが60才若かったらきっとアタシに夢中だよ
ハイ!おばあちゃん!
彼女は君が自慢だね
これが5巻?
5番目だね
The Land of Stories
これは Authors Odyssey
これはどんな話?
これはシリーズで 双子がおとぎ話の国や
文学の世界に旅をするんだ
でもこの本は初めての短編集で
彼らが創作したキャラクターに会うんだ
彼らが自分で書いたものにね
ステージ裏で見たんだけど
信じられないよ
君がこの文章を書いたんだろう?
全部そうだよ
これ 僕が書いた本なんだけど
こっちが君の本
字がいっぱいだ
ゴーストライターがいたよね?
いや自分で書いたよ
ずいぶん苦労したけどね
でもこれは..
ゴーストライターがいたでしょ
いないよ 全部自分で書いたよ
あなたならわかるでしょ
いいねえ すばらしいよ
それを聞けて嬉しいよ

家族とか友達とかが
ヘイ!クリス
Eメールのスペル間違ってたよ
たくさんの人がね
本が出版された後とかに会うと

そうそうオートコレクトだよ
賢いヤツだ
いいヤツだ必要だよ

妹はてんかん症で
様子を尋ねたりするんだけど
ある日パパに
彼女はどう?って打ったら
オートコレクトが勝手に
「彼女」を「色気女」に変えちゃって
これって気まずいよね


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

NY 旅のまとめ〜その1 [Chris Colfer]

NYを楽しんで、ついでに(え?ついでなの??)クリス・コルファーにも会っちゃうという5日間の旅。

5/9 JFKにお昼過ぎ到着。エアリンクと地下鉄でマンハッタン入り。
ホテルは Row NY 立地抜群の割にリーズナブル。ホテル内にフードコートがあったりと便利です。ただし、ホテルの設備とサービスはいまいち。どっちを天秤にかけるかはアナタ次第。

当日は何の祭りか?ホテルが面する8番街が歩行者天国で沿道にお店やフードトラックがずらりでした。その8番街を北上してMoMAへ。入場してたっぷり楽しみました。
image.jpeg
ちょっと疲れてMoMA内のカフェでラテを。ここのテラスからの眺めは素晴らしい。ウエイターのおじさんにテラスを勧められたのに、中で飲んだわたしたち。帰るときにテラスから写真をとりました。

地下鉄でペンステーションへ行き、ハイラインの入り口から28丁目あたりを目指しました。
去年もハイラインを歩きましたが今回は端から端までコンプリート!

その後、Sleep no more を見るべく28丁目へ。
去年に引き続き2度目ですが、リピーターが多いということが頷けます。
見たことないシーン、行ったことのない部屋があちこちに。あれれ?こんなところから行ける場所があったなんて?でした。
そして今回は大団円に行きつけず、出口がわからず彷徨い、とうとうスタッフに声をかけ非常口?みたいなところからウエイティングバーにはき出されました。とほほ。
sleepnomore.jpg
怪しいお面が2枚になったので、職場におみやげであげました。
面白がって、マックにかぶって行ったらしい。一緒にいなくてよかった笑。

image.jpeg

さて、2日目。快晴の空からスタートです。
前回食べなかったと言ったらびっくりされたホテルのフードコートDoughのドーナッツ。
朝からドーナツなんて甘いものはムリ!「あたしゃ日本人だよ」と思っていたのですが、おいしかった。重くないです。
この日は、LowLine (ハイラインに対抗か?)という、地下緑地実験地が公開されているところへ。まだほんの少ししか公開されておらず「あれ?これだけ?」というものでしたが、今後が楽しみかも。地上(屋内)に作られたサンプルの公開程度です。地下ではパナップルとか作るらしい。また数年後に訪ねてみるべきや?

そのLowLineから歩いて10分ほどのネコカフェ!へ。
まあNYでネコカフェなんて、すてきな体験よお!ここは予約必須。飛び込みで来て断られてる方もいました。
image.jpeg

30分5ドルとリーズナブル。おすすめです。
シェルターを兼ねていますので、入場料もグッズもネコたちの生活費?になります。
この辺りは再開発が進んでいるようですが、アップタウンよりは少々荒れた感じのする地区ですのでご注意を。
 Meow Poulor  http://www.meowparlour.com/

image.jpeg

その後はミートパッキングディストリクトをウロウロ。アジア風のSpice Marketというレストランでお昼ごはん。
一旦ホテルへ戻って、今夜はユニオンスクエア近くでFuerza Brutaを見ます。
去年、行きたかったんだけど、ヘドウィグがメイン?の旅だったので、同行者が得られず一人で行くのは断念。今回とうとう行けることに。
これは体験しないと、説明しても楽しさが伝わらないショーです。
日本公演もあったんですね。



公演は1時間ほどでした。でも見応え充分。
終わったらまだ7時すぎでちょうど夕日が沈む頃。
ちょうどマンハッタンヘンジの頃だったので、ユニオンスクエアから写真が撮れました。
image.jpeg

夕日とタイムズスクエアの夜空。
晩ご飯はメキシカンで。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

ジミーファロンの番組に [Chris Colfer]




最悪な夏の仕事の話
高校生になる前の15歳のときクリーニング店でバイトしてた。
単純で面白くもない仕事だったけど、裕福な主婦のディープな秘密を知ったりした。一度ボタン付け1.5ドルを1500ドル請求してめちゃ怒られた。

NYから帰ってきました。
そちらもいずれ近いうちに。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

ちょっと?がっかり [Chris Colfer]

Barnes & Noble Union Square のイベントページのクリスの欄が消えた!と思ったら書き換えられて再掲。

な、なんですって?と、この1週間落ち込んでおります。

chirsbandnNY.jpg

サイン済みの本を買ってイベント参加。
てことは、いままでのように並んでひとりひとりサインをもらって一言二言交わす時間はなし。
ただ席に座ってイベントに参加。
いったいどんなイベントなのかも不明。
去年のサイン前と同じなら。リーディングとQ&Aというかんじ。

はああぁぁぁぁあ〜 と。ため息ついてます。
もしかしたらもしかするかも?(なにが?)という期待を捨てずに行ってまいります。

 


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

やっとでたけど [Chris Colfer]

クリスからの言及はないの。

とりあえず、ただ本を買いに行く旅は免れたかな。

スクリーンショット 2016-06-18 21.30.23.png
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:

お誕生カード from meridian て、わたしですが [Chris Colfer]

あまりまじめに募集も告知もやらなかったせいなのか、
gleeの放送も終了してファンも減っていっているのか、ちょっとカードも少なくて寂しいです。

そういうわたしもこのところゲームオブスローンズの放送に一喜一憂してて(あまり一喜なくて、憂ばかりかも?)gleeは遠くになりにけり...なのでしょうがないか。うん。(納得)

これからもクリスを応援していきます。
紙を一生懸命切りました。

meridian.jpg

まだまだ クリスへのお誕生日メッセージお待ちしていますよ!
meridian0417◎gmail.com(◎を@に)あてまで。
お誕生日はもうあさって![あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
もう、間に合わない!と思ってるあなた、一応送ってみて。
NY行き便には間に合うはず!

 


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。